珍しいクルマが入ってきました。ルノーカングーです。
一枚目の写真は施工後の状態です。
このカングー君。既に塗装がチョーキングを起こし始めていて艶云々を議論する状態ではありませんでしたが、様子を見るとまだ初期段階のようです。
下の写真はルーフ面ですが艶はというと…。典型的なチョーキングの例ですね。
一旦弊社で預かり少し塗装面をいじってみましたがチョーキングが始まっているものの、やはり深く劣化している様子ではなく、今のうちに処置すれば、劣化の進行を遅らせることが出来ることが分かりました。本来ならば劣化した塗装層を研磨除去すべきですが、今回は低予算でのご相談でもあったため、異物除去などの処置を施した後、完全ではないもののある程度塗装を復活させる効果のあるポリマーを2回刷り込むことにしました。オーナーさんに処置方法と費用を伝えOKが出たのでスタートです。上のルーフの処置後は綺麗に艶が復活しました。
下の写真はボディ側面です。やはり艶がないですね。
ビフォー
アフター 悪くないですね。
以下は全身処置後です。完ぺきではないものの、部位ごとにムラが無いように艶の程度を調整し、パッと見はとても綺麗な状態まで復活しました。今後は定期的にポリマーを補充し手放すまではこの状態を長く維持していきたいですね。
対応エリア | 名東区・天白区・瑞穂区・昭和区・南区・長久手・日進・三好・豊明・大府・豊田市など |
---|
下地調整作業に入ると昼食も忘れてしまうのが最近の得意技です
〒458-0802
愛知県名古屋市緑区兵庫1-1111
名古屋市緑区徳重駅や平針運転免許試験場より車で5分